吉村秀雄商店
総面積の約81%が山地。和歌山はその名の通り山国といっても過言ではありません。北部は瀬戸内気候区、南部は南海気候区に属し、穏和な気候に恵まれています。その地形条件、気候条件のもと大切に育てられているのが果樹です。
「果樹王国」それは和歌山に与えられた称号です。収穫量が日本一となっている果樹の種類数で日本一を誇っています。「梅」、「みかん」、「柿」、「八朔」といった、和歌山が全国的に有名な種類の果樹を始め、他にもたくさんの果樹が日本一や日本有数の収穫量を誇っています。
果樹はまさしく和歌山の気候風土が育てた恵みなのです。
【私たちのリキュールは、いつも和歌山とともにあります。】
和歌山の宝のような果樹や自然の恵みをお伝えしたいと、私たちは考えました。そして、この豊富な恵みでリキュール造りました。この秘めた力を発揮すれば、きっと多くの人の心を打つリキュールができる。自然の恵みを前に、可能性は無限に広がります。
果樹の持ち味を素直に生かしていく、余計なことをなるべくせず素材の味を引き立たせる。
私たちが和歌山の恵みをお伝えするということは、そういうことなのだと考えています。
吉村秀雄商店 紀州完熟南髙梅 すぃうめ酒 【和歌山・リキュール・梅酒・日本酒仕込】
1,440~2,880円(税込)
【ただの甘ったるい梅酒ではありません】酸味のきいたパンチのある味です。原酒梅酒とほぼ同じ濃さ、17度のアルコール。
吉村秀雄商店 紀州完熟南髙梅 くろうめ酒 【和歌山・リキュール・梅酒・日本酒仕込】
1,235~2,469円(税込)
【沖縄・波照間島産の黒糖を使用した円やかな香味バランスの良い梅酒です】くろで締った旨味と酸味。コクは旨さに、キレは喉ごし。
吉村秀雄商店 紀州完熟南髙梅 こいうめ酒 【和歌山・リキュール・梅酒・日本酒仕込】
1,543~3,086円(税込)
【ペースト状果肉入りの濃醇な旨味が自慢の美味梅酒です】本場紀州の蔵元ならでは梅の扱い、香味仕上げは最高です!
1,830~3,456円(税込)
【全国で唯一の飛び地北山村産のじゃばら使用】ビタミンCとフラボノイドが豊富な幻の果実じゃばらで作ったお酒です。
1,543~3,086円(税込)
【当店の地元海南市下津町の青みかん使用】
青みかんの量が少ないので、夏季限定となります!すっきりした心地よい苦味と甘さを抑えた奥行きのある味わいが特徴です。